一年の計は『年末』にあり!?お年玉キャンペーン

キャンペーン〆切は12月31日まで

→好評につき1月3日まで延長いたします!

スクリーンショット 2015-12-18 12.11.23

『新年の抱負を持つとき、

何かを切り捨てようと

決心をするなら、
それは真っ先に

「不可能」という言葉にしよう』
( ナポレオン・ヒル )
___________________

 

年末の挨拶と共に、

2016年お年玉付きキャンペーンの

お知らせをさせていただきます。

___________________

ビジネスミートの1年間を振り返ってみました。

1月 若手のための早朝勉強会!啐啄倶楽部始動
4月 アメリカ視察
経営情報マガジンBMM(ビジネスミートマガジン)を発行
5月 BMC(Youtubeチャンネル)スタート
ヨーロッパ視察
6月 伊勢神宮
7月 タイ視察
8月 OGP(成長計画発表会)を大阪・横浜・沖縄で結構
9月 アメリカ視察
10月 社員研修旅行「韓国」
フィリピンからインターンシップGale来日
11月 SEP組織エボルブプログラム セミナーを開催
12月 ビジネスサークル第100回達成!

 

書ききれない事も多いくらい、
常に動き続けた1年間でした。

2016年は野田の出版が既に2冊決まっております。
勢いそのままに、更に動き続けていきたいと思います!

 


 

一年の計は『年末』にあり!?

年末年始もガッツリ勉強しましょう!

2016年が、2015年よりも、

より良い一年になりますように!

1年間の感謝を込めて。

“お年玉付き”年末年始キャンペーンを開始いたします!

 

 

気になる

 

 

お年玉の中身は、、、

 

 

お年玉「 壱 」

2015年に発売した

人気2枚組CD「動く&稼ぎ力

CD動くCD稼ぎ力

 

さらに、さらに、

 

 

お年玉「 弐 」

 

非売品!

野田流 経済の読み方ガイド 2015

表紙・目次は以下

↓ ↓ ↓

NODA NOTE2015 - コピー [自動保存済み]nodanote2015

野田宜成のメルマガ、Blog、ノート、メモから抜粋し

再編集したものをデザインをリニューアルしてお届けします。

 

さらに、
さらに、
さらに、

お年玉「 参 」

《 2016年”ビジネスサークル経営勉強会”

 無料招待券 》

★2016年スケジュール以下のいずれかで有効★
1月『はれる』 ~ハレ(晴れ)とケ(褻)、迷いが晴れる、胸を張れる~
   東京 1/15(金)19:00~21:00/大阪 1/17(日)10:00~12:00
2月『目覚める』 ~覚醒・新しい視点・組織のチカラ~
   東京 2/5(金)19:00~21:00/大阪 2/7(日)10:00~12:00
3月『おもう』 ~まず思うことから始まる~
   東京 3/11(金)19:00~21:00/大阪 3/13(日)10:00~12:00

___________________

『新しい年が幕を開けた。

ひとつはっきりしていることがある。
残念ながら「待ち」では

ろくな年にはならないだろう。

「自ら動く」ことである』
( 堀紘一 )

___________________

【キャンペーン条件】

期間中に

 NODA-SHOPで 1万円以上 

 CD/DVDを ご購入いただいた方 

NODA-SHOPはコチラから

 

もしくは、

期間中に

 ビジネスサークル

    CDコース       4,900円(税別)/月

    DVD/CDコース       6,900円(税別)/月

 レギュラーコース      10,000円(税別)/月

 正会員コース        13,000円(税別)/月

 プレミアムコース      80,000円(税別)/月

いずれかの、ビジネスサークルのメンバーにご登録いただいた方

(現在メンバー様は、上位コースへの変更でも適応)

申し込み、詳細はコチラから。

 

ビジネスサークル100回記念映像

 

キャンペーン〆切は12月31日まで

→好評につき1月3日まで延長いたします!


『年が明けたら

あなたが間違いを犯していると願います。
つまり、

間違いを犯しているということは、

あなたが新しい物を作っている、

新しいことに挑戦している、

学んでいる、生きている、
自分に厳しくし自分の背中を押している、

自分を変える努力をしている、

自分の世界を変えようとしている

ということなんですよ。
今までしたことがないことをしているんです。

より重要なことに、

あなたは何かをしている!

ということなんです』

( ニール・ゲイマン )


こちらのCD,DVDもキャンペーン対象です!

 

2015年のビジネスサークルCD/DVD!

[table “1” not found /]

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

 こちらのCD,DVDもキャンペーン対象です!

※発売予定の商品に付きましては、予約購入も承ります。商品は後日になりますが、期間内に予約いただければ、キャンペーンに適応させていただきますので、メールにてお問合せ下さい。

メール info@noda-net.com

その他のCD,DVDもご覧ください。

NODA-SHOPはコチラから

 

その他のオススメ☆

『年明けスグに役立つ!シリーズ』

①:人生輝く!従業員・商品が輝く

【経営3つのコツ】

内容
『光る』 ~人生輝く!従業員・商品が輝く 経営3つのコツ ~
当たり前の話ですが「世の中への貢献」が企業の役目で有り
経営者とは、「世の中に貢献するための企業のトップ」であり、舵取り役です。
どうすると、従業員は輝くのでしょうか?
商品は輝くのでしょうか?
それには、どうもトップの、発想がすべてのようです。
輝いているトップから輝いている従業員が生まれ
そして、その人たちの手から、輝く商品が作られるのです。
だから、トップが変わることはすごく大切です。
今回お伝えする内容は、3つ。
1) 自分を輝かすには?
2) 従業員を輝かす、コミュニケーションとは?
3) お客様が輝く、商売の提供とは?(世界一のテーマパークの人材育成術から学ぶ)
DVD・CDを見る前に、一度下記を考えてみてください。
1) あなたは、何のために働いていますか?
2) あなたは、どんな人生を築きたいですか?
3) あなたの経営のモットーは何ですか?
4) あなたは、これから本当にしたいことは何ですか?
5) あなたの長所は何ですか?(いくつ言えますか?)
6) 部下の長所は何ですか?(いくつ言えますか?)
7) あなたの会社の他にはない長所は何ですか?

②:伝えたことではなく伝わったことがすべて

【ずばりスピーチ力講座】

1部「危機管理」〜滅びない組織作りとは?〜
4月27日から、発生した焼肉屋の食中毒。
一連の流れを見て、2000年の雪印乳業の戦後最大の集団食中毒事件を思い出す。

この2つに共通した言葉は『もったいない』
もったいないって悪いことなんでしょうか?
環境分野で初のノーベル平和賞を受賞したケニア人女性、
ワンガリ・マータイさんは2005年2月14日から10日間、京都議定書関連行事出席のため来日した際、日本語の「もったいない」という言葉を知って感銘を受け、同年3月に国連女性地位委員会で出席者全員と「もったいない」と唱和したこともある。「MOTTAINAI」キャンペーンとして展開している。

質素倹約、「もったいない」これ自体はとてもいいこと。

それが、雪印のときも、焼肉屋のときも「もったいない」からと捨てずに使ったのが原因で食中毒に至った。

このことから2つのことを感じ、また、今後の教訓にしないといけないと思ったのです。

一つは、安全最優先にするために、常に経営者がしないといけないこと

もう一つは、無知が引き起こす悲劇、リスクを意識しないといけないこと

どうしたら、滅びない組織、判断を間違わない組織をつくれるのか?
整理しお届けします♪

2部「話す」〜伝えたことではなく伝わったことがすべて、ずばりスピーチ力講座〜
3・11以後の政治家の人のスピーチを聞いたり企業などで、朝礼などのときのスピーチ
これらを聞いていると、言いたいことがちゃんと伝わらないと
リーダーシップは発揮できないとつくづく思います。
何を意識しどのようにしたら人に伝わるスピーチができるのか?

これらを整理してお伝えしたいと思います!!

 

 

③:社内ルール、社内慣習、社内表彰

【人が辞めない会社】

『範する・反する』 
~人が辞めない会社の
社内ルール、社内慣習、社内表彰~

( + タイ・マレーシア報告 )

規範とは、辞書によると
1 行動や判断の基準となる模範。手本。
2 《(ドイツ)Norm》哲学で、判断・評価・行為などの基準となるべき原則。
と、あります。

社会の手本となり
手本となる社員が育ち
手本となる社員が辞めない会社とは
どんな仕組みが社内にあるのでしょうか?

どんな会社でも ルールはあります。
明文化されているされていないは別にして
・遅刻はしない
・仕事はちゃんとする
・約束は守る
・挨拶をする

などは、どこでも当たり前のようにあるのではないでしょうか?
なのに、レベルが違ってしまうのはなぜなんでしょうか?
「人が辞めない会社の
 社内ルール、社内慣習、社内表彰」を、整理してお伝えしたいと思います。

・・・少しだけ誌上セミナー・・・
長く続いている企業、当たり前なのかもしれませんが
人が辞めることの少ない企業だそうですが
一代で築かれた、スジャータの日比会長に前お話を伺ったときに
おしゃっられていたことが印象に強く残っています。

長く続く企業を目指したい。長く続く企業は
・人が辞めない
・縁を切らない
・お金にキレイ
では、辞めない会社ってどんな会社なんでしょうか?

私が思うには、
「自分の役割が、はっきりわかる会社」のように思います。
役割がわかりやすく
そして、何より、役割が、合っているかどうか、人は迷うものなので
「それは、大丈夫、役に立っています」と、
お互い認め合っている会社のように思います。

そして、もう一つ、タイ、マレーシアの報告をしたいと思います。
どうぞ、お楽しみに♪


『2016年備えあれば憂いなし!』

備え①:やり方の前に在り方。

【時間論と思考法】

1部
商売には、「型」がある。「商法」とはそれを指し、商売の仕方です。
最近よく感じる「タイムマシン商法」「ダスキン商法」
最近気になる商法を、気になるデータにあわせて説明したい と思います。

2部『考える』
~やり方の前に在り方。時間論と思考法~
ある人に、「人生とは時間でできている。」と教えてもらいました。
その時間の使い方、時間の考え方で人生が大きく変わる。
人生が大きく変わるということは、会社も大きく変わるということだ。
話す内容は 1) 時間は何でできているのか? 2) 考え方(思考法)
そして、時間をうまく積み上げるためにも考え方を積み上げないといけない。
その中で、何を考えるか?
ここが重要で、なんのために考えるかがしっかりしてないと
考えていることが結果につながらないか、
考えているようで、実は脳が動いていない事になってしまうようだ。
ということで、今回は
1) 時間を無駄にしたいための、時間とは、なにか?
2) 努力した結果が、報われるための思考法とは何か?
を、お伝えしたいと思います。

備え②:継続経営のための、最高に続く経営を目指して 

【ビジョンの描き方、伝え方】

【1部】『 えがく 』
~継続経営のための、ビジョンの描き方、伝え方。
最高に続く経営を目指して♪~

ある書籍によるとフォーチューン500に載っている企業の
平均寿命は、1970年 50~60年 だったものが
現在は 平均10.5年になっているそうです。

もちろんこれは、アメリカでの話ですが
日本でも企業の平均寿命は
東京商工リサーチが集計した2010年の平均寿命は
22.4年だそうです。

アメリカよりは長いと言え30年未満なのですね。

コリンズ博士の有名なビジョナリーカンパニー3
「衰退の五段階」は
第一段階: 成功から生まれる傲慢
第二段階: 規律なき拡大路線
第三段階: リスクと問題の否認
第四段階: 一発逆転の追及
第五段階: 屈服と凡庸な企業への転落か消滅 とあります。

これは、すごく、誰もがわかるのではないでしょうか?

では、逆に長く続いている経営はどんな経営か?
それが、「ビジョン」というゴールの明確化のように思います。

帝国データバンクの調査によると
老舗企業(100年以上続く企業)のうち 77.6% は、何らかの形で
「家訓・社訓・社是」などが明確化しているそうです。

未来に進むというよりは
「未来に残る」企業はビジョンを持っている企業の方が確率が高いようです。

その違いは経営には2種類あり
「危機に対応する経営」
  と
「ゴールに導かれる経営」 の2種類で
ゴールがビジョンであり、危機に対応する経営だけをしていると目先ばかりになり
未来を見る時間がなくなるからバタバタし、準備が遅れるのが原因のようです。

どうも経営には
3つの「ション」が必要で

そこに行きたいか?    パッション
 ↓
なぜそこに行きたいか?  ミッション
 ↓
たどり着くとどうなるか? ビジョン

のようです。
そのビジョンをどう描きどう伝えるのか?
それを考えていきたいと思います♪

【2部】  最新野田がお伝えしたいこと
元船井総研で約10年、デザイン畑を歩んできた山田洋幸氏を迎えて
コンセプトの重要性 コンセプトブックを作る上での注意事項などを
野田がインタビューアーとして聞きまくります。

山田氏は数々の、中小企業がグレートカンパニーに至るのに
どんなビジョンを描き、どんなものを使って伝えていたかを
たくさんツールを作りながら間近で見てきたので
とてもおもしろい話が聞けるのではと思っています♪

備え③:化けることができる、長寿企業、長く続く

【日本的経営】とは何か?

日本は世界でも有数の長寿国。
人は、長寿であるが企業も長寿なのが日本です。

ある研究では日本の企業のうち、
100年以上の企業は10万社。
200年以上は、3500社。

100年続く確率は、0.3% と言われている。
続くのは難しいが、続けている、長寿企業が多数ある日本。

その日本独自性の経営とはなにか?
何がポイントで、日本は長寿企業が多く出来上がったのか?

・日本人の誇れる性格
・日本人の誇れる歴史

そこから長く続けるという美学が生まれ
長く続けるには、変化、変革が必要ですから
長く続けるからこそ新しくなり磨きぬかれる企業になり

儲かる企業から、存在感のある企業
に、なっていくのが日本企業のすごさのように思います。

日本人の誇れる性格
日本人の誇れる歴史
そして 長く続く経営の特徴、
潰れない経営とは何かをまとめていきたいと思います。

 


 

『長く続く技術を磨く!』

①経営判断技術

:継続するための【経営判断技術】

http://goo.gl/XpwGLg

②簡素化技術

忘れないための記録、覚えやすいための【簡素化技術】

http://goo.gl/ESIqnw

③価値向上技術

なぜ尊ぶのか?なぜ価値あるものと認識するのか?【価値向上技術】

http://goo.gl/ob9XAS

④評価技術 

【評価技術】、人は何を評価され、何を贈られるとよいか? 

http://goo.gl/lbf0Sk

⑤選ぶ技術 

【価格理論&選ぶ心理・技術】がわかる

http://goo.gl/nNZ0un

⑥迷わない技術

経営者の迷いを整理する・【情報整理術】

http://goo.gl/TBrdEv


 

お年玉キャンペーンのお知らせです! 

期間中に

 NODA-SHOPで 1万円以上 

 CD/DVDを ご購入いただいた方 

NODA-SHOPはコチラから

もしくは、

期間中に

 ビジネスサークル

    CDコース       4,900円(税別)/月

    DVD/CDコース       6,900円(税別)/月

 レギュラーコース      10,000円(税別)/月

 正会員コース        13,000円(税別)/月

 プレミアムコース      80,000円(税別)/月

いずれかの、ビジネスサークルのメンバーにご登録いただいた方

(現在メンバー様は、上位コースへの変更でも適応)

申し込み、詳細はコチラから。

 

ビジネスサークル100回記念映像

 

気になる

お年玉の中身は、、、

2015年に発売した

人気2枚組CD「動く&稼ぎ力」

CD動くCD稼ぎ力

さらに、さらに、

非売品!

”NODA NOTE Collection 2015”

表紙・目次は以下

↓ ↓ ↓

NODA NOTE2015 - コピーnodanote2015

野田宜成のメルマガ、Blog、ノート、メモから抜粋し

再編集したものをデザインをリニューアルしてお届けします。

キャンペーン〆切は12月31日まで